2025年8月15日金曜日

[HTML]Geoタグ

いつものメンツ(こいつら何処にでも居るな)のRedditにこんな投稿が

My Blogspot blogger Site CabGoa.com Just Hit #3 on Google for ‘Goa Taxi Service’! 🚀 Here’s How Blogspot Can Still Compete in 2025 : r/blogspot
https://www.reddit.com/r/blogspot/comments/1mp327b/my_blogspot_blogger_site_cabgoacom_just_hit_3_on/

気になったのでサイトを見に行ってソースを確認したらGeoタグがありました

<meta content='IN' name='geo.country'/>
<meta content='IN-GA' name='geo.placename'/>
<meta content='Goa' name='geo.region'/>

GoogleではGEOタグを見ていないのですが、独自ドメイン下のサイトでは日本人向けの集客を行っているのと、私のブログの中には対象者が完全に日本人向けのものがあるので追加してみました。

GEOメタタグについてわかったこと〈コードの書き方&設置方法〉
https://www.live-to-design.com/2023/11/geo-meta-tags.html
(Blogger下のサイトです)

Geo Tag Generator
https://www.geo-tag.de/generator/en.html
によると、国のコードは JP で問題ない模様

最終的には以下となりました

<meta content='JP' name='geo.country'/>
<meta content='JP' name='geo.region'/>

(Blogger用)

geo.region は都道府県まで指定が可能ですが、JP でも問題ないかな

geo.placename は都市名なので、そこまでは必要ないかと

<meta name="geo.country" content="JP" />
<meta name="geo.region" content="JP" />

(MTML向け)

F(uriouz)

欲しいものリスト / 優先度の高いほしいものリスト / ☕を奢る
Donate 寄付 カンパ サポート
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation.
詳細プロフィールを表示

0 comments:

スパム対策の為コメントをオフにしています。
Disqusは利用出来ます。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

...

Recent Posts

 
"The Android robot is reproduced or modified from work created and shared by Google and used according to terms described in the Creative Commons 3.0 Attribution License."