2022年3月2日水曜日

Bloggerのシャットダウンはあり得るのか

よく言われる Google がサービスをすぐ終了するという話
Google Buzz, Googleリーダー, Google+ 等は記憶に新しい(私の場合)ですが

(実はビジネス版の Google+ はまだ動いているみたいなんですが笑)
Google+ will finally die for good in 2023 with 'Currents' shutdown
https://www.xda-developers.com/google-currents-shutdown/

Blogger も実はビジネス向けのプロダクトなんですよね
Google のすべてのプロダクトとサービスを見る - Google
https://about.google/products/

また、Google Domains もビジネス向けのプロダクトなんですが
ウェブサイトを構築 – Google Domains
https://domains.google/intl/ja_jp/get-started/website-design/
にある通り
Google Sites, Blogger の案内がまずあります
実際 Google Sites で稼働している中小企業のサイトは結構ありますね
Blogger については実体がわからないので不明ですが

Sites も元は Google Page Creator という古くからあるサービスで、現在の状態に大幅リニューアルされました

そして Blogger もサイレントで画像URLが修正されていたりするので、完全に放置されているとは言えない状態ではあります

ユーザーはどうしたらいいか
となると、
ブログと AdSense を接続 する
Google は広告で収益を上げています
(もちろん、Blogger は広告なしで利用できる最高のブログサービスです)

あなたが広告嫌いの場合は Google のサービス利用を止める事
ブログ等で広告ブロックを紹介したり利用を宣言する事はポリシー違反になる可能性があります
(プライバシーの収集はまた別と私は考えています)
結局は悪循環となりサイトコンテンツの質の低下に繋がるでしょう

また、Google Domains 下で稼働させるブログを1つは作っておくと
サブドメインで別の Blogger ブログ を稼働させる事もできますし
Google の収益にもなるのかなと思います

あとは基本的にブログには Blogger へのリンク(Powered by系)を着ける様にしました
(モバイル バージョン では強制的に出るけど)
中には着けていないブログもありますが

ブログが削除されるという話は
これはよくわからないですよね
多分ポリシー違反かスパム判定をされたのではと推測しますが
私はメールで過剰な投稿のテストをした事があるのですが、1日の制限になったのか更新されなくなる事はありました
テスト用のブログも作っても1日1つまでとしています

Google 検索の劣化
これは Blogger に限らず言われていると思います
古くからの利用者であれば歴然
ここは不満が出ているところではないかと思います
まぁ動向を見守りたいです

ブログサービスは終わるか?
これはわからないですね
国内でもサービス終了のアナウンスが多くなってきましたが、SNSでは足りない部分を補えるコンテンツですので

日本の Blogger 利用者は Vaster2 が出てきた辺りから流れが変わって来ましたね
今まで利用しない層が利用し始めたというか
最近 Japanese Bloggers Info で見るブログは殆ど QooQ みたいな
もちろん 全てのブログが登録されているわけではありませんので、たまにネットで見たことない blogspot で稼働しているブログを検索で見ると見てしまうんですが
実体はわからないけど、意外に結構あるみたい

そして、不満を残して去って行く人も多いのですが、これが結構見苦しかったりするのです

F(uriouz)

欲しいものリスト
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation.

0 comments:

コメントを投稿

スパム対策の為コメントをオフにしています。
Disqusは利用出来ます。

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

Recent Posts

 
"The Android robot is reproduced or modified from work created and shared by Google and used according to terms described in the Creative Commons 3.0 Attribution License."